SSブログ

ソマリアの太古の洞窟画...太古の壁画の持つ意味 [  ? の部屋]


ラース・ゲール(Laas Geel:ソマリア)の洞窟には、約5000年前の牛飼いたちが4色で描いた、村の生活の様子がある。

「ラクダが水を飲む穴」という名の地名で、かつては、この一帯が緑に覆われ、野生動物の宝庫であったことを物語っている。

これらの壁画は、岩の劣化や天候の影響で消滅の危機にあるという。

写真を見ると、洞窟と言っても奥深く暗い...といったイメージのものとは違いそうだ。
壁画そのものがよく見えないので、Wikipediaから...
300px-Laas_Geel_cow_herd.jpg

抽象芸術。。。

以前紹介した映画「イングリッシュ・ペイシェント」の中にも砂漠の壁画が登場する。
 ■http://room7.blog.so-net.ne.jp/2011-03-03-1

タッシリ・ナジェール(Tassili n'Ajjer:アルジェリア)の洞窟壁画で、紀元前約7000年頃から8000年にかけて描かれてきたもの。今から約1万年前の壁画ということになる。

タッシリ・ナジェールの壁画には、川で泳ぐ人々が描かれていて、やはり水が豊富な地域だったことがわかる。

タッシリ・ナジェール.jpg(写真はユーラシア旅行社ののサイトから:http://www.eurasia.co.jp/search/feature/argerie/index.html

豊かな自然を基盤とした豊かな生活。。。人々は、もともとそんな所に住んでいた。

自然環境が変化すれば、別の所へ移動しながら生き抜いていく。

壁画という痕跡だけがこんな形で残っていく。

やがて原発は、痕跡としては残るだろうが、人々は別の所へ移動してでも生き抜いていく。


Wikipediaによると「ラース・ゲール(ラス・ケール、ソマリ語: Laas Geel, Laas Gaal)はソマリランド首都ハルゲイサの近郊農村地帯にある洞窟。」とあるが、Googlemapで検索すると、ハルゲイサから200km以上離れているように見える。。。


タッシリ・ナジェール(Tassili n'Ajjer)はこのあたり。。。

サハラ、砂漠の画廊―タッシリ・ナジェール古代岩壁画

サハラ、砂漠の画廊―タッシリ・ナジェール古代岩壁画

  • 作者: 野町 和嘉
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2010/04
  • メディア: 大型本


nice!(23)  コメント(0) 

nice! 23

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

from Twitter 2011/04..from Twitter 2011/04.. ブログトップ

room7読者.jpg  にほんブログ村 デザインブログ デザイン情報へ
にほんブログ村  banner2.gif

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。